資産形成

高配当株式投資 メリット・デメリット

どうも、とげまるです!
今日は私の投資スタイルについて紹介したいと思います。


最近、様々な投資商品がありますが、結論から言うと私の主軸になっている投資対象は、
配当による利益を重視した株の中長期保有です。「高配当株式投資」というやつですね。
今のスタイルにたどり着くまでに、様々な紆余曲折がありました。そのお話も今後、記事
にしていきたいと思います。
今日は簡単に「高配当株式投資」メリット・デメリットについて、私の経験に基づいてお話
します。これから投資を始めようと考えられている方、ぜひ参考にしてください!

メリット


メリットは、まず第一に「配当金」がある!です。
配当を目的とした株式投資はキャッシュフローを生んでくれます!
半年に一回や、四半期に一回配当金としてお金が入ってくるわけですね。
これはやはり資産形成をしていく上でのモチベーションの一つになっています。


投資経験者であれば、共感いただけると思いますが、王道と言われるインデックス投資、
特にドルコスト平均法を用いた場合、本当に本当に「無味乾燥」、心を無にしてただただ
、コツコツと、雨が降ろうと槍が降ろうと、耐え忍んで続けていく。
そんな感じですよね(笑)
一方、高配当株式投資は定期的に(買い方によっては毎月)配当金としてお金が受け取れます。

自分が節約・勉強して投資した結果が、配当金というカタチ、金額になって表れて
くれてモチベーションの維持につながります!


二つ目は「楽しい」です。
皆様、ウイイレというサッカーゲームご存じですか?マスターリーグ、やりました?
あるいは、遊戯王でもいいです。NBA LIVEでもソシャゲでもいいです。
とにかく、そういったものに似たところがあります。


自分のデッキやチームメンバーをどういうメンバーで構成していこうか、どいつを加えて
どれを放出するか。常に自分の手持ちが精鋭部隊で構成されるために銘柄一つ一つの長所
と短所を天秤にかけ最強の部隊を作っていく。そんな感じです。
まだいくつかありますが、どんどん長くなりそうなのでデメリットをざっくり複合的に書
きたいと思います。
行き当たりばったりですみません。(笑)

デメリット


デメリットとしては、二つ目の「楽しい」の裏側に潜んでいるのですが、銘柄を選べる楽
しさはある一方で、同時に銘柄選びの難しさも感じることになると思います。高配当な株
ではあるけれども、株価が下がり続けたら意味がありませんからね。(;^_^A
また、投資信託やETFのように多くの客から少額を集めてプロが買いつけるのではなく、
自分で一つ一つの銘柄を買いつけなくてはいけない分、元手がある程度、必要かと思いま
す。


とは言っても、最近は日本株も1株から買えたり、米国株ではコカ・コーラ(KO)は1株
56ドル前後(2021/11/4現在)であったりとするので、全く手も足もでないかと言うとそ
うではないように思います。
かく言う私も初めて買った米国株はコカ・コーラで48ドルを3株とかだったと思います。

まとめ

とにかく自分に合う投資スタイルを探して見つけていく。それが最も大切で時間をかけて良いと思います!

とげまる自身が今の投資スタイルにたどり着くまでの紆余曲折もいつか記事にしますので参考にしてください!


書いてみると意外と書けるもんですね、、、
これからもあまり長くなりすぎないように心がけます。
また時がきたら、メリット・デメリットをそれぞれの記事で詳細に書いていきます。
では、また!

ABOUT ME
管理人
とげ技師ブログの管理人のとげまるです! 育児、仕事、資産形成に奮闘するイクメンです。 皆さんの役に立ちそうな情報を雑記で発信できればと思っています! ちなみに「とげまる」の由来は過去に飼っていたハリネズミの名前です!