どうも、とげまるです!
レバナス、ご存じですか?
NASDAQ100指数に連動した、インデックスファンドですが日々の値動きにレバレッジがかかっています。
しれっと、今、「日々の値動きに」と書きましたが、恐らくレバレッジのかかる金融商品ではどこに対してレバレッジがかかるのか、が大切なことを考えさせられます、、、
いろいろな見方ありそうですが、間違っていたらごめんなさい!教えてください!
レバレッジがかかるのは値動きに対して
重要なのは2倍になるのは元手ではなく値動きにというところではないでしょうか?
私は楽天から「楽天レバレッジNASDAQ-100」が出たことを機に、購入を考えたのですが、「レバレッジ」、中々奥が深いです。面白そうと!感じて浅く積立でやってみるか!と思っていましたが、同日積立キャンセルしました。(スポット購入はしました)
不安に思うこと
まぁ特に不安視しているのは、レンジに弱いことです。
まず、仮に初日-20%、二日目に+20%となると、純粋に初日の株価に値段は戻るでしょうか?
戻りませんよね?なぜなら、二日目の+20%は初日の株価と比較した20%なので、例えば初日に100万円の株価が20%下落すると80万円になります。この80万円に対して+20%なので、96万円です。
100万円まで戻るには、二日目に+25%になる必要がありますね。
ここまでは前座です。
この時点で目ん玉飛び出た人は、レバレッジ系の商品に手を出さない方が良いでしょう…
ここからがピットフォールだと思うのですが、上記と同じ条件で100万円のスタートで値動きに2倍のレバレッジがかかったとすると、初日の-40%で100万円は60万円に、60万円の+50%で90万円に。。。
おやおや、おやおや
等倍で元値に戻すために+25%にして、その2倍なので50%にしようと思ったのに、まだ元値まで戻れていませんね。元値に戻すには二日目に+67%である必要があります。
4日間レンジだった場合は下のようになります。
これは長引けば長引くほどですね、、、

元値まで戻るには物凄いパワーあるいは時間がかかることになりますかね。。。これを繰り返して尚且つ下落トレンドだったらどうでしょうか…
少ない脳みそが蒸発しそうですが、これを知ってしまうと、、うーむ。難しい。
余談
話がわき道に逸れるようですが、ドルコスト平均法はレンジに強いと考えているのですが、レバレッジはレンジに弱い。
では、レバレッジ×ドルコスト平均法はどう考えたらよいのでしょうか?
うーむ。。。レバレッジのデメリットをドルコスト平均法で!ほらね!ってなんだか詐欺師に言われそう(笑)
一旦整理
指数と連動しているにもかかわらず、レバレッジがかかるのは「値動きに対して」だから横ばいでマイナスになる。でいいよね?言っていることあってるよね?(笑)
ちょっとここまでで一度整理すると、
・レバレッジ商品は上昇相場では効果絶大、それ以外は厳しい戦いを強いられる(?)
・ということは等倍で持っていて年単位の収支が+○○%でもレンジ相場の長かった年ではレバレッジ商品では等倍よりもアンダーパフォームする可能性がある。ってこと?下表参照

え。難しい(笑)
誰か詳しい方、わかりやすく教えてくらさい。
まとめると・・・
まとめると、
現時点で小動物脳みそのとげ技師がわかったこと
・レバ商品は順張りの時に使える。
・強気相場では効果絶大
・レンジに弱い
・軸足にするようなものではなく、相場に合わせて買う(売る)べき
わからないことは
・レバレッジ系商品をドルコスト平均するメリットはあるのか?
・指数の「値動き」と連動しているだけなのでレンジ相場が長いと現物よりもアンダーパフォームする?あるいはアンダーパフォームしている期間がある?

ボウリングの計算方法知らないので何となくですけど、ストライクとった後に多くピン倒しときたい。みたいなイメージですか?(笑)
とにかく前日比プラスが連続しないと厳しそうです。
もしや・・・
そこでさらに小動物脳みそ悪知恵を思いつきました。
レンジの多そうなマーケットでショートでドルコストしたら面白いんじゃね!?!?!?(←バカ)
そう、つまり下落相場入りした日kke…
おっと誰か来たようだ。
明らかにそういうトレンドを見せたらやってみたいと思います。
総じて、右肩上がりのチャートを描き続ける米国市場にレバレッジをかけることは納得です。しかし、レバレッジ商品はアマチュアが手軽に手を出してよい投資商品ではないことがわかりました。脳死で盲目的に手を出してよい商品ではなさそうです。。。
何よりエントリーポイントが精神衛生上の明暗を分けそうです。
最後に
なんというか、米国市場のレバレッジ商品はトランプのジョーカーのようなカードな気がします。しかるべき時に持っていると最強だけど、最後まで持ってた人は負けみたいな(大富豪でそんなルール無かった?)
諸刃の剣というか、サッカーで言えばメッシかな。
投資界のメイウェザー的銘柄が出てきてほしいものです。
あなたにとってのメイウェザ―は何ですか?教えてください!
レバナスブームで飛びついた投資初心者の皆様が大やけどしないことを願います。
一先ず買ってみたレバナスの様子を見ておこうと思います。
参考になさるもなさらないも、あなた次第です!(関風に)
もしかしたら、購入にあたってはしっかりテクニカルも見極めたほうが良いかもしれませんね。
あまり長期でもつものではないような気がします。
それでは、また!